保護犬No
										16046GM160807
保護センターより引き出し
									保護センターより引き出し
犬種
										ダックスフンド
									
									性別
										♂
									
									体重
										4.75kg
									
									年齢
										推定6歳程度
									
									医療
- 去勢手術
 - 歯石除去
 - 混合ワクチン接種
 - フィラリア抗原抗体検査(陰性)
 - 検便
 
性格・特徴など
									フッサフッサの毛並みに太い脚で、お顔も伊藤英明似(?!)の男前です。
									
ダックスらしい愛嬌のある子で、のんびりした甘え上手君です。
									
テーブルの下を陣取り、まったり寝ています。
									
時々下から覗き込み、こちらと目があったら、なでて〜かまって〜と、寄ってきます。
									
こちらが折れてなでたら、もっとして〜と、コロンと転がりお腹を出して鼻をフンフンしてさらに甘えます!
									
お預かりして一ヶ月経ちますが、ご飯もよく食べ、お利口さんでどんどん生活に慣れてきました。
									
うちのワンコともよい距離を保っています。
									
遊んだり、舐め合ったり、二匹で並んで寝ていると微笑ましい限りです。
									
ケージは苦手で吠えてしまうので、フリーにしています。留守番の時もイタズラはしないようです。
									
白内障がはじまっているようで少し白濁しています。
									
お散歩はこちらの歩調に合わせてスタスタとよく歩き、リズムに合わせて揺れる尻尾がキュートです。
									
								ダックスらしい愛嬌のある子で、のんびりした甘え上手君です。
テーブルの下を陣取り、まったり寝ています。
時々下から覗き込み、こちらと目があったら、なでて〜かまって〜と、寄ってきます。
こちらが折れてなでたら、もっとして〜と、コロンと転がりお腹を出して鼻をフンフンしてさらに甘えます!
お預かりして一ヶ月経ちますが、ご飯もよく食べ、お利口さんでどんどん生活に慣れてきました。
うちのワンコともよい距離を保っています。
遊んだり、舐め合ったり、二匹で並んで寝ていると微笑ましい限りです。
ケージは苦手で吠えてしまうので、フリーにしています。留守番の時もイタズラはしないようです。
白内障がはじまっているようで少し白濁しています。
お散歩はこちらの歩調に合わせてスタスタとよく歩き、リズムに合わせて揺れる尻尾がキュートです。
