保護犬No
										130705T-DHPF
保護センターより引き出し
									保護センターより引き出し
犬種
										ダックスフンド
									
									性別
										♀
									
									体重
										4kg強
									
									年齢
										推定6歳過ぎ
									
									医療
- 避妊手術
 - 歯石除去
 - 混合ワクチン接種(8種)
 - フィラリア抗原抗体検査(陰性)
 - 検便
 
性格・特徴など
										犬種の違う犬を沢山飼育していた方の放棄犬です。
										
センターに収容された際は、多頭飼育場から引き取った子かと思える程の手入れの悪さでした。
										
当然、手をかけてもらえない分、コミュニケーションも不足だったはずなのですが、とてもフレンドリーでした。
										
そして、あろう事か、飼い主が迎えに来たかのように近寄ってきた何とも可愛げのある子でした。
										
犬に対して少々警戒心のないお子さんがいるお宅への移動でしたが、太鼓判を押せる程の子でしたから、最初からすんなりだったそうです。
										
以下は、預かりさん情報です。
										
預かり当初から、人間に対してとてもフレンドリーな子でした。
										
特に子供が大好きなようで、高学年の長女には当然ながら、幼稚園児の次女にも尻尾を振り振り後追いをして、姿が見えなくなると鼻鳴きをする位です。
										
犬は子供は苦手と認識していたので、少々ビックリでした。
										
当然、咬む・唸る・吠える等の攻撃性は一切ありません。
										
トリマーさんも獣医さんも「とても性格のいい子ですね!」と太鼓判を押して下さいました。
										
しかし、お散歩は好きではなく、すぐに座り込んで動かなくなります。引きはありません。
										
不思議な事に左側歩行が出来ます。
										
対犬、対人にはとてもフレンドリーです。
										
クレートは最初だけ嫌がりましたが、今は自ら入って行く事もありますが、基本フリーの方が好きなようです。
										
フリーにしても悪戯は一切しません。
										
ただ紙が好きな様で、新聞紙を与えると引きちぎって一人遊びをします。
										
無駄吠えも一切ありません。
										
インターホンにも反応なし。
										
預かり翌日のみ、クレートに入れてお留守番させた際に1〜2分ほど吠えましたが、今ではお利口さんにしています。
										
我が家では、お留守番・就寝時・次女のお昼寝時などはクレートに入ってもらいます。それ以外は室内フリーです。
										
前回預かったダックスちゃんも良い子でしたが、この子もそれを上回る位の問題なしの良い子ちゃんです。
										
								センターに収容された際は、多頭飼育場から引き取った子かと思える程の手入れの悪さでした。
当然、手をかけてもらえない分、コミュニケーションも不足だったはずなのですが、とてもフレンドリーでした。
そして、あろう事か、飼い主が迎えに来たかのように近寄ってきた何とも可愛げのある子でした。
犬に対して少々警戒心のないお子さんがいるお宅への移動でしたが、太鼓判を押せる程の子でしたから、最初からすんなりだったそうです。
以下は、預かりさん情報です。
預かり当初から、人間に対してとてもフレンドリーな子でした。
特に子供が大好きなようで、高学年の長女には当然ながら、幼稚園児の次女にも尻尾を振り振り後追いをして、姿が見えなくなると鼻鳴きをする位です。
犬は子供は苦手と認識していたので、少々ビックリでした。
当然、咬む・唸る・吠える等の攻撃性は一切ありません。
トリマーさんも獣医さんも「とても性格のいい子ですね!」と太鼓判を押して下さいました。
しかし、お散歩は好きではなく、すぐに座り込んで動かなくなります。引きはありません。
不思議な事に左側歩行が出来ます。
対犬、対人にはとてもフレンドリーです。
クレートは最初だけ嫌がりましたが、今は自ら入って行く事もありますが、基本フリーの方が好きなようです。
フリーにしても悪戯は一切しません。
ただ紙が好きな様で、新聞紙を与えると引きちぎって一人遊びをします。
無駄吠えも一切ありません。
インターホンにも反応なし。
預かり翌日のみ、クレートに入れてお留守番させた際に1〜2分ほど吠えましたが、今ではお利口さんにしています。
我が家では、お留守番・就寝時・次女のお昼寝時などはクレートに入ってもらいます。それ以外は室内フリーです。
前回預かったダックスちゃんも良い子でしたが、この子もそれを上回る位の問題なしの良い子ちゃんです。
