保護犬No
										130701O-PPPF
知人からの依頼
									知人からの依頼
犬種
										パピヨン
									
									性別
										♀
									
									体重
										6kg(肥満・ベストは4kg強)
									
									年齢
										推定6歳過ぎ
									
									医療
- 避妊手術
- 歯石除去
- 混合ワクチン接種(8種)
- フィラリア抗原抗体検査(陰性)
- 検便
性格・特徴など
										繁殖場でママさんをしていたそうです。
										
その割には、人に対してビクビクはしておりません。
										
むしろ、のびのび育った感ありのとっても人懐っこい子です。
										
呼べば最初から近寄ってきましたし、抱っこも平気の平左でした。
										
ご飯もおやつも完食です。
										
ちょっと珍しい位トラウマがない子です。
										
が、時折見せる上目使いの視線は、「それでも心配」とでも言いたげな表情で、やはり多少なりとも長い間繁殖場に暮らした癖なのかもしれません。
										
そんな訳で、初めての犬にもそつなく対応出来、隣りの新入りさんにケージ越しに威嚇されてもどこ吹く風といった態度です。
										
大きさといい、性格の穏やかさといい、非常に扱いやすい子です。
										
問題といえば問題は、ここまで太らせてしまった体重でしょうか・・・。
										
只今は、ライトフード・おから・野菜等と、自由運動・散歩で「目指せ、4kg台!」を実践中です。
									
								その割には、人に対してビクビクはしておりません。
むしろ、のびのび育った感ありのとっても人懐っこい子です。
呼べば最初から近寄ってきましたし、抱っこも平気の平左でした。
ご飯もおやつも完食です。
ちょっと珍しい位トラウマがない子です。
が、時折見せる上目使いの視線は、「それでも心配」とでも言いたげな表情で、やはり多少なりとも長い間繁殖場に暮らした癖なのかもしれません。
そんな訳で、初めての犬にもそつなく対応出来、隣りの新入りさんにケージ越しに威嚇されてもどこ吹く風といった態度です。
大きさといい、性格の穏やかさといい、非常に扱いやすい子です。
問題といえば問題は、ここまで太らせてしまった体重でしょうか・・・。
只今は、ライトフード・おから・野菜等と、自由運動・散歩で「目指せ、4kg台!」を実践中です。

